資産運用状況 【資産状況】2025年8月16日 余剰資金を追加投入し、国内株6種(INPEX、日本マクドナルド、長谷工コーポレーション、JT、ヒューリック、山善)を購入。購入理由や今後の運用方針、損切りラインについても記録。 2025.08.16 資産運用状況
やさしいニュースまとめ 【2025年最新】「みんなで大家さん」分配金遅延問題を初心者向けに解説!原因・背景・今後のリスク回避策まで 2025年7月、「みんなで大家さん」で分配金遅延が発生。原因や行政処分の背景、投資家が取るべきリスク回避策を初心者向けに解説します。 2025.08.15 やさしいニュースまとめ
気になる銘柄 新NISA(つみたて投資枠)利回りランキング上位!年率24.95%と17.39%の高成長ファンドをやさしく解説 新NISAつみたて投資枠で利回り上位の「iFreeNEXT FANG+インデックス」と「イノベーション・インデックス・AI」を初心者向けに解説。構成銘柄や特徴、メリット・注意点をわかりやすく紹介します。 2025.08.13 気になる銘柄
資産運用状況 【本日の購入銘柄】2025年8月12日 投資初心者むえんちゃんが、本日購入した高配当株&成長株6銘柄を紹介!INPEX・長谷工・日本マクドナルド・JT・ヒューリック・山善を選んだ理由を解説します。 2025.08.12 資産運用状況
気になる銘柄 【高配当+年初来高値更新】いま気になっている銘柄まとめ【2025年8月11日】 2025年8月11日時点で高配当(3%以上)かつ年初来高値を更新した日本株5銘柄を紹介。株価・配当利回り・PER・PBR・ROEなど最新データをまとめました。 2025.08.11 気になる銘柄
資産運用状況 【資産状況】2025年8月9日 楽天証券の特定口座で保有していたS&P500を売却し、SBI証券の新NISA成長投資枠で再購入。今年の成長投資枠はS&P500で埋め、積立NISAはオルカンに設定。イオン・オリックスの現状や今後の運用方針、国内株投資の練習についても記録。 2025.08.09 資産運用状況
資産運用状況 【無料で複数口座を一元管理】ロボフォリオを導入してみた!導入理由から使い心地までレビュー SBI証券と楽天証券の2口座をまとめて管理するため、無料の資産管理アプリ「ロボフォリオ」を導入!導入の経緯から使い方、感想を投資初心者にもわかりやすく紹介します。 2025.08.08 資産運用状況
投資の始め方 【2025年9月1日】イオンが1株→3株に株式分割!優待・配当・権利取得のスケジュールまとめ 2025年9月1日付で実施されるイオン(8267)の1株→3株の株式分割について、配当・オーナーズカード優待・権利取得スケジュールを初心者向けにわかりやすく解説。優待対象が拡大し、投資ハードルが下がります。 2025.08.06 投資の始め方
投資の始め方 夏枯れ相場とは?投資初心者が知っておきたい乗り切り方と注目銘柄・秋に向けた戦略 夏枯れ相場で株価が動かない理由と立ち回り方を初心者向けにやさしく解説。配当・優待・ディフェンシブ株など注目銘柄も紹介。 2025.08.02 投資の始め方