ノーマル.png)
こんにちは、むえんちゃんです。
このブログは、長期投資家というより放置投資家のむえんちゃんが、投資やお金の事を学びながら、のんびりと資産形成していくブログです。
『昨日より少し生活を楽にする』をモットーに、お金持ちというよりちょっとだけ豊かな暮らしを目指して、情報発信していきます。
むえんちゃんは億り人でも高収入でもない、どこにでもいるようなごく普通の会社員です。投資に回せる資産は大したことありません。
でも、そんなごく普通の会社員でも投資を楽しんでいます。
SNSで見るような、お金持ちになるための派手な投資は目立ちますし、自分にできるわけがない……と尻込みしてしまう方もいるでしょう。でもむえんちゃんのように、自分のペースで少しずつでもよいのではないでしょうか。
誰かと比べるのではなく、自分に合った投資のスタイルを見つけていく。そのためのお手伝いができれば、とっても嬉しいです。
ノーマル.png)
インデックスファンドや株主優待、配当利回りなどの話題を中心に、皆さんと楽しく投資していけたらと思います!思っていますよ!
むえんちゃんの歴史
はじめての株
若かりし頃、むえんちゃんには「お金持ちになって不労所得で勝ち組に!」という夢がありました。
訳も分からず証券口座をいくつも作り、とにかく株を買えば儲かると思っていました。
ところが単元株制度すら知らず、株を購入するのに必要な資金を知って目ん玉が飛び出ました。
貯金をかき集めて買った株は次の日から値下がり……青ざめながらもなんとかプラマイゼロで売却し、疲弊したむえんちゃんが証券口座にアクセスする事は、しばらくありませんでした……。
二度目の失敗
その後、転職して収入が安定し、家庭も持ち、将来を見据えるようになったアラサーむえんちゃんは、将来について真剣に考えるようになります。家庭を経済的に守るため、再び投資に興味を持ちました。
当時話題だった株主優待目当てで株を買い、優待や配当に感動しました。それはもうニコニコでした。
さらにインデックスファンドの存在を知り、「放置でOK!」という単語に飛びつきます。
でも、結局「入金力が全て」という現実にすっかりやる気を失い、またも証券口座から離れていきました……。
三度目の正直
そして今、インフレ・円安・増税・老後2000年問題……恐ろしいニュースが世間をモヤつかせています。かくいうむえんちゃんも、すっかり怯えています。
「家族を守りたい」という想いから、再び証券口座を開くと……なんと、買ったまま放置していた優待株やインデックスが大幅に値上がりしていたのです!
少額でもいいから早く始めること、そしてそれを保有し続けること。図らずも長期投資の大切さを痛感したむえんちゃんは、今度こそ本気で投資に向き合うことをケツイしたのでした。
ノーマル.png)
これからどうぞよろしくお願いいたします!応援してくれると嬉しいです!嬉しいな!